鳴神店
店舗概要
奥羽調剤薬局鳴神店では通常の処方箋受付の他に、患者様のご自宅や施設に訪問して薬の説明や管理を行う『在宅業務』を行っております。ますます進んでいく高齢化の中で【調剤薬局】として地域の皆様に何ができるかを考え、そして提供していければと考えております。
また、地域の皆様の健康をサポートさせていただきますので処方箋を持たなくとも、薬の相談・健康の相談などに是非いらしてください。
【薬局名】 | 奥羽調剤薬局 鳴神店 |
【所在地】 | 〒963-0207 福島県郡山市鳴神1-1-2 |
【TEL】 | 024-983-8535 |
【FAX】 | 024-983-8536 |
【管理薬剤師】 | 伊深 友宏(イブカ トモヒロ) |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30-18:00 | ● | – | ● | – | ● | ● | 休 |
8:30-17:30 | – | ● | – | ● | – | – | 休 |
【定休日】日曜日・祝日
アクセス
電車で来局するには
郡山駅からはタクシーかバスをご利用ください
バスで来局するには
バス停「堤東」下車 東へ徒歩3分
徒歩で来局するには
【新さくら通り】と【あさか野バイパス】が交差する場所 緑の建物が目印です
鳴神店では
全ての処方箋を受け付けております(麻薬・訪問指導・無菌調剤などを含む)
★FAXでの処方せんを受け付けております
当薬局ではFAXで処方箋をお送りいただければその時点から調剤を開始します
ご来局いただいてからの待ち時間が短縮できますので、是非ご利用ください
※在庫がない場合もございますので、来局前に必ず一度ご連絡下さい ℡024-983-8535
【FAX番号 024-983-8536】
★緊急避妊薬の取り扱いをしております
【必ず医療機関で発行される処方箋が必要になりますのでご注意ください】
緊急避妊薬は、避妊しないで性交した場合やコンドームが破れてしまったなどで避妊に失敗した場合に行う避妊法です。性交後72時間以内に服用すると避妊効果を示しますが、その効果は7~8割程度と言われており通常行う避妊法としては不向きです。普段の避妊には、低用量ピルの内服など、より避妊効果の高い方法を選びましょう。
★かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師について
私たちは、患者さまが普段から何でも相談できる「かかりつけ薬局」を目指しています。
薬を一つの薬局でまとめて管理することで、複数の医療機関から同じ薬が処方されていることに気付いたり、薬同士の相互作用(効果が減弱するなど)を未然に防ぐことができます。
また、薬局では処方箋による調剤だけでなく、市販薬や健康食品の取り扱い、介護関連商品の相談なども行っておりますので、処方箋をお持ちでなくでもお気軽に来局ください。
~かかりつけ薬剤師は、平成28年からスタートした制度です~
十分な経験等があると認められた薬剤師が、患者さまの薬の情報などを把握し治療をサポートします。市販薬や健康食品などの飲み合わせを確認したり、薬の効果や副作用を継続してチェックし問題があれば医療機関に連絡します。また、余ったお薬があれば日数調節をお願いすることもできます。薬局が閉まっている場合でも連絡いただければ、対応致します。
普段から薬や健康のことを気軽に相談できる薬剤師がいれば安心ですね。
【薬剤師を1名ご指名ください。かかりつけ薬剤師が決まったら、薬局で簡単な手続きを致します。通常の薬剤服用歴管理指導料に代わり、かかりつけ薬剤師指導料がかかりますので
3割負担の場合60円~100円程度、負担が増えます】
★【0410対応】
電話等により医療機関を受診した際、「かかりつけ薬局」として奥羽調剤薬局鳴神店を申し出ていただければ、医療機関からFAXで処方箋が薬局に届きます。
ご来局いただくか、ご郵送にてお薬のお受け取りが可能です。
※ご郵送の場合は、電話での服薬指導の後に着払いにて対応させていただきます
スタッフ紹介
薬剤師:塚田 舜(ツカダ シュン)
皆様が立ち寄りやすい薬局づくりを目指します
お薬以外のことでも、ご相談下さい
薬剤師:松﨑 里奈(マツザキ リナ)
皆さまの体と心に寄り添った対応を心がけています
薬剤師:大野 由美子(オオノ ユミコ)
皆様が立ち寄りやすい薬局づくりを目指します
お薬以外のことでも、ご相談下さい
医療事務:伊深 奈津美(イブカ ナツミ)
他愛のない会話ができるアットホームな薬局を目指しています!
お薬以外の事でも気軽にお声掛け下さい
医療事務:長尾 友美(ナガオ トモミ)
笑顔と親切をモットーに皆様に安心していただけるような関わりを心がけています
医療事務:高橋 万智(タカハシ マチ)
地域のみなさまに寄りそったアットホームな薬局を目指して参ります!
施設紹介
キッズスペース

お子様も退屈しません😊
投薬台

両側に衝立(ついたて)がありますので、プライバシーが守られます
OTC

薬や経口補水液など丁寧に説明させていただきます
鳴神店の特徴
在宅業務にも力を注いでいます

在宅チームの一員として患者様に寄り添い、生活の質を向上できるよう、お手伝いします
雨の日も風の日も雪の日でも、お伺い致します
明るく楽しい薬局
患者様が笑顔で帰っていただけるような薬局です

未来の薬剤師のために
鳴神店薬剤師【松﨑里奈:病院薬剤師の経験もあり】が母校である国際医療福祉大学薬学部にて就職活動が開始となった大学5年生に対し
薬剤師の職業とはどのようなものか?薬局薬剤師と病院薬剤師の違いは?など講師として発表してしてきました

